Blog&column
ブログ・コラム

フローリングの張替を行う際の注意点は?

query_builder 2021/06/01
コラム
17

フローリングの張替を行うには、何に注意すればいいのでしょうか。
今回は、フローリングの張替について見ていきます。

フローリングの張替のポイント
フローリングの張替を行う際は、いくつかのポイントがあります。

■施工方法
フローリングの張替の施工方法は、もともとのフローリング材を剥がしてから新しい物を敷き直す方法と、上から張っていく上張りの2つがあります。
どうしてもフローリング材を剥がさないといけない場合もありますし、上から張る方法を取れることもありますので、そこは専門家に相談するのがおすすめです。

■工事
剥がしてから張り替えるにしても、上張りするにしても、フローリングの上にはさまざまな家具が乗っていることでしょう。
そのため、張替を行う際はどのように工事をしてもらえるのか、業者に確認することが大事です。
技術のある業者なら、家具を動かしながらフローリングの張替を行いますので、事前に家具をどけておかないといけないといったことがありません。

■費用
フローリングの素材は非常に多く、木材によって値段に差があります。
また、塗装にオイルを使っているのか、それともウレタン樹脂を使っているかも、値段が変わる要素です。
そのため、予算に応じた値段でフローリングの張替が出来るかどうかも、重要なポイントとなります。

▼まとめ
フローリングの張替をする際は、施工方法から工事の仕方、それに費用までいろいろと注意点があります。
建築の専門家でないと分からないことも多いため、専門業者に尋ねた方がいいですね。
フローリングリフォームに確かな実績を持つ弊社に、どうぞお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 和室の壁紙の選び方をご紹介

    query_builder 2022/09/02
  • 壁紙を自力で補修する方法をご紹介

    query_builder 2022/08/01
  • 壁紙のリフォーム費用はどれくらいかかる?

    query_builder 2022/07/03
  • 壁紙の剥がし方をご紹介

    query_builder 2022/06/05
  • 壁紙の張替はどんな種類にすればいい?

    query_builder 2022/05/03

CATEGORY

ARCHIVE