Blog&column
ブログ・コラム

リフォームの流れとは?

query_builder 2021/11/15
コラム
36

リフォームの規模は異なっても、リフォームをする際にはおおまかな流れがあります。
今回は、リフォームの流れについて見ていきましょう。

▼リフォームの一連の流れ
規模は違っても、リフォームの一連の流れはほぼ共通しています。

■リフォーム先選び
リフォームをするにあたって、まず最初に着手するのがリフォーム先選びです。
例えば、フローリングをリフォームしたいのであれば、フローリングのリフォームで実績があるところを選ぶといった具合です。

■要望を伝える
次の流れは依頼者と業者が向き合い、どのようにリフォームしたいのかを話すことです。
工事を請け負う側としては、現場を見ないと何とも言えませんので、訪問の都合を聞いてきます。
その際、リフォームの要望を伝えれば、実際に家の中を見て回り、その場で返事できるところはしてくれるでしょう。
確認が必要な要望は持ち帰って検討し、その後、返答となります。

■見積もりの作成
要望を元にフォーム業者は見積もりの作成を行い、これを依頼主に渡して見てもらうのが、次なる流れです。
思いのほか安い、あるいは高いなど、見積もりの内容はさまざまですので、その場で決めなくても構いません。
ただ、一目見て予算オーバーだった場合は、その時点で伝えた方がいいでしょう。
そうすれば、どうしたら予算内に収まるかを相談できます。

■契約の取り交わし
予算とリフォーム内容が合えば、その時点で契約の取り交わしとなります。
契約書を取り交わすところもあれば、見積書に納得した時点で契約成立となるところもありますので、気になる場合は確認しておくのがおすすめです。

▼まとめ
リフォームの規模は異なっても、リフォームをする際の流れはほぼ共通しています。
これからリフォームをする方は、この流れに沿って進めるとスムーズにいくのではないでしょうか。
弊社では、無料で見積もりをお出しいたしますので、リフォームをお考えの際はお気軽にお申し付けください。

NEW

  • 和室の壁紙の選び方をご紹介

    query_builder 2022/09/02
  • 壁紙を自力で補修する方法をご紹介

    query_builder 2022/08/01
  • 壁紙のリフォーム費用はどれくらいかかる?

    query_builder 2022/07/03
  • 壁紙の剥がし方をご紹介

    query_builder 2022/06/05
  • 壁紙の張替はどんな種類にすればいい?

    query_builder 2022/05/03

CATEGORY

ARCHIVE