壁紙を自分で張り替えるには?
DIY人気の高まりで、簡単に張れる壁紙がたくさん売られています。
今回は壁紙を自分で張り替えるには、どうしたらいいかを見ていきましょう。
▼壁紙を自分で張り替えるコツ
壁紙を自分で張り替えるには、いくつかコツがあります。
■材料選び
DIYブームによって、自分で壁紙を張り替える人も増えてきました。
壁紙と張り替えるために必要な道具は、ホームセンターやインターネットサイトなどで販売されていますので、手に入りやすくなったのが大きな要因です。
ただ、壁紙にはいくつかタイプがあり、もともと糊が付いているものもあれば付いていないタイプもあります。
簡単に壁紙を張り替えたいのなら、糊が付いたタイプが手軽でおすすめです。
これなら、今貼ってある壁紙を剥がすことなく、上から貼り付けることができます。
■道具
部屋全体の壁紙を張り替えるには、たとえ糊が付いていても道具が必要です。
そのため、壁紙を貼るのに必要な道具をいくつか揃えておくといいでしょう。
撫で刷毛は、壁紙と壁紙の間に入った空気を押し出しながら、壁紙をきれいに貼っていく道具です。
また、糊が付いた壁紙をしっかりとくっつけるには、撫で刷毛で空気を押し出したのち、ぴったりと密着させられるジョイントローラーがあるといいでしょう。
コロコロと転がすことで壁紙がしっかりくっつきますので、最低でもこの2つは揃えておきたいところです。
▼まとめ
壁紙の張替は大変というイメージがありますが、材料さえ揃えば自分で壁紙を貼ることは可能です。
道具を揃え、楽しみながらトライしてみるのもいいですね。
自分でやるには時間がないという方は、壁紙の張替リフォームの実績を多く持つ弊社にご相談ください。
プロの技で美しく仕上げます。
NEW
-
query_builder 2022/09/02
-
壁紙を自力で補修する方法をご紹介
query_builder 2022/08/01 -
壁紙のリフォーム費用はどれくらいかかる?
query_builder 2022/07/03 -
壁紙の剥がし方をご紹介
query_builder 2022/06/05 -
壁紙の張替はどんな種類にすればいい?
query_builder 2022/05/03