Blog&column
ブログ・コラム

寝室の壁紙でおすすめの色は?

query_builder 2022/03/01
コラム
43

寝室の壁紙は、どんな色にすればよいのでしょうか。
今回は、寝室に適した壁紙の色について見ていきます。

▼寝室の壁紙の基本は落ち着いた色
寝室は眠るための部屋ですので、落ち着いた色を選ぶのが基本です。

■ベージュやオフホワイト
寝室の壁紙で一番の候補となるのが、ベージュやオフホワイトです。
どちらも部屋全体に温もりを感じさせるだけでなく、穏やかな雰囲気に仕上がります。
また、どんな色合いともマッチしますので、家具の色を選ばない点も壁紙に適している要素です。

■ブルーやグリーン
寒色系のブルーやグリーンには、リラックス効果があるとされます。
そのため、寝室にブルーやグリーンの壁紙を選ぶことによって、リラックスして眠れる部屋になるでしょう。
ただ、あまり濃い色だと圧迫感を覚えてしまうため、心地よいと感じる色合いにするのがおすすめです。

■アクセントにするなら明るい色も
黄色やオレンジといった暖色系の色合いは、気分を晴れやかにし、元気を与えてくれる色のため、寝室に使うには少々不向きです。
ただ、ブルーやグリーンがあまり好きでない方や、ベージュやオフホワイトだけだと落ち着き過ぎると感じる場合は、アクセントとして取り入れるとよいでしょう。
基本はベージュやオフホワイトで、これに淡い色の暖色がアクセントとして使われている壁紙なら、穏やかさの中に明るさも加わります。

▼まとめ
壁紙の色によって部屋の雰囲気はかなり変わりますので、寝室には寝室に適した壁紙を選ぶのがいいですね。
弊社はこれまで、寝室はもちろん、さまざまな部屋の壁紙リフォームを手掛けてまいりました。
壁紙の種類はたくさんございますので、寝室の壁紙についてもお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 和室の壁紙の選び方をご紹介

    query_builder 2022/09/02
  • 壁紙を自力で補修する方法をご紹介

    query_builder 2022/08/01
  • 壁紙のリフォーム費用はどれくらいかかる?

    query_builder 2022/07/03
  • 壁紙の剥がし方をご紹介

    query_builder 2022/06/05
  • 壁紙の張替はどんな種類にすればいい?

    query_builder 2022/05/03

CATEGORY

ARCHIVE