和室の壁紙の選び方をご紹介
query_builder
2022/09/02
最初は綺麗だった壁紙も月日が経つと、だんだんと汚れが目立つようになります。
汚れた壁紙では、部屋の印象も悪くなってしまうのできちんと掃除をしましょう。
そこで今回は、壁紙の掃除法についてご紹介します。
▼壁紙が汚れる原因
直接汚しているわけではないのに、なぜ壁紙は汚れてしまうのでしょうか。
理由はさまざまあります。
・ホコリ
・カビの胞子
・料理の際使う油
・花粉
・タバコの煙
・手垢や皮脂
などが汚れる原因です。
▼基本的な壁紙の掃除方法
まずは、帯電式のハタキと雑巾もしくはスポンジを用意しましょう。
そして、帯電式のハタキで壁に付着して汚れを取り除いてください。
最後に水気をよく切った雑巾やスポンジで水拭きをしましょう。
▼念入りな壁紙の掃除方法
壁紙の汚れが気になる場合は、台所用の中性洗剤と雑巾を用意してください。
①水気をよく切った雑巾に台所用の中性洗剤を少しだけ垂らす
②上から下に向かい拭いていく
③洗剤が付いていない雑巾や布巾で水拭き
④乾いた雑巾や布巾で乾拭き
力を込めすぎてしまうと、壁を傷つけてしまうので軽めに拭くようにしてください。
▼まとめ
壁紙の掃除は自分で簡単にできますが、どうしても汚れが落ちなかったり、カビなどがある場合はプロに依頼するのがおすすめですよ。
無理に汚れを落とそうとすると、ダメージを与えてしまいます。
当店では、壁紙のクリーニングをおこなっているので汚れが気になる場合はお気軽にお問い合わせくださいね。