Blog&column
ブログ・コラム

壁紙の張替はどんな種類にすればいい?

query_builder 2022/05/03
コラム
46

壁紙の劣化が気になったり、気分転換などでリフォームをする場合があるでしょう。
しかし、張替をすると言っても壁紙の種類はたくさんあるのでどれにすればいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、壁紙の張替をお部屋別にご紹介します。

▼リビングの壁紙
家の中で最も滞在時間が長いリビングは、特に壁紙選びが重要です。
長い時間を過ごすので、シンプルかつ落ち着いたタイプの壁紙を選ぶようにしてください。

色は、ブラウンやグリーン、グレー、ブラック、オレンジなどがピッタリです。
ハッキリとした原色カラーは、落ち着かなくなってしまうので色素を弱めた色にしましょう。

▼寝室の壁紙
寝室は、寝るためのお部屋なのでリラックスできる壁紙にしてください。
ポイントとしては、リビングよりも落ち着くタイプを選びましょう。
おすすめは、ブルーやパープル、グリーン、ブラウン、グレーなどです。
リビング同様に色素は弱めにして、柄は賑やかさが出てしまうので入れないようにしましょう。

▼子ども部屋の壁紙
お子さんが過ごすお部屋は、明るい雰囲気かつ勉強に集中できるような壁紙にしてください。
おすすめは、オレンジやイエロー、ピンク、ブルー、グリーンなどです。
パステル系カラーは明るい雰囲気になり、派手すぎないので勉強にも集中しやすくなります。

▼まとめ
壁紙の張替をするときは、お部屋の用途に合ったものを選びましょう。
ぜひ今回のご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

当店では、壁紙の張替を承っています。
リフォームする場合はお気軽にご相談ください。

NEW

  • 和室の壁紙の選び方をご紹介

    query_builder 2022/09/02
  • 壁紙を自力で補修する方法をご紹介

    query_builder 2022/08/01
  • 壁紙のリフォーム費用はどれくらいかかる?

    query_builder 2022/07/03
  • 壁紙の剥がし方をご紹介

    query_builder 2022/06/05
  • 壁紙の張替はどんな種類にすればいい?

    query_builder 2022/05/03

CATEGORY

ARCHIVE